使っているASPとツール

サーバー

エックスサーバーを利用



WordPressを運営する際に必要なオススメサーバー。

僕は最初からエックスサーバーを使っていますが、

本当に快適です。

サイトがサクサク動く(アクセスが増えても安心!)
自動バックアップ付き(データが消える心配なし!)
サポートが充実(困ったらすぐ聞ける!)

実は、

ブログを始めるときに

「もっと安いサーバーでもいいかな?」

と迷ったんですが、

最初からエックスサーバーにして正解でした。

トラブルもなく、

設定も簡単。


「サーバーのことで悩む時間がゼロ」

だから、

ブログを書くことに集中できます。

月1,000円くらいで、この安心感。


変に安いサーバーを選んで後悔するより、

最初からしっかりした環境で始めたほうが絶対ラクです!

これからブログを始めるなら、

エックスサーバーが間違いなしですよ!

ドメイン

ムームードメイン


僕が使っているのは

『ムームードメイン

管理画面がシンプルで使いやすい
料金もお手頃で更新もラク

サーバーとドメインを同時に契約すると、設定がスムーズで、すぐにブログをスタートできます!

「あとからドメイン取ろう…」と思うと面倒なので、最初にサクッと済ませるのが正解です!

ワードプレス

僕はWordPressでブログを運営しています。

無料ブログもありますが、

正直なところ…

Google AdSenseが使えないことが多い
規約変更で突然記事が消えるリスク
運営側の都合でサービス終了の可能性も…

せっかく時間をかけて作ったブログが、

ある日突然なくなるなんて悲しすぎる。

だからこそ、

ブログを自分の資産にしたいなら、

WordPressを選ぶべき!

自分の好きなデザインで作れる
広告収入(Google AdSense)もOK!
記事が消される心配なし!

「ブログ=自分の資産」

そう考えるなら、

最初からWordPressでしっかり作るのがベストです!

ブログを始めるなら、

🔹 エックスサーバー(高速&安定)
🔹 ムームードメイン(管理が簡単)
🔹 WordPress(自由&収益化しやすい)

ASP

ブログやメルマガを運営しているなら、

広告収入をしっかり得る仕組みを作ることが大切です。

多くの人が最初に取り組むのはGoogleアドセンスですが、

実はそれだけでは大きく稼ぐのは難しいのが現実。

アドセンスはクリックだけで収益になるのがメリット

でも、1クリックの単価が低く、

大きく稼ぐのは難しい…

だからこそ、

商品が売れたときに高単価報酬がもらえる

「成約型アフィリエイト」

を取り入れるのがオススメ!

ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)に登録しよう!

ASPとは、

広告主とアフィリエイター(ブログ運営者)

をつなぐサービスのこと。

ASPに登録すれば、

ブログで紹介できる商品・サービスが

一気に増えます!

📌 ASPごとに強いジャンルが違うため、

初心者でもとりあえずオープン型ASPには

全部登録しておくのが鉄則!

オススメのASP(まずは2つ登録!)

🔹A8.net


🔹もしもアフィリエイト

収入の窓口を広げるためにも、

できるだけ多くのASPに登録しておくのが重要!


最初にしっかり登録して、

収益チャンスを増やしていきましょう!